Amazon玄関への「置き配」を3月23日から30都道府県で標準へ。鎌倉市も対象

Amazon(アマゾン)の玄関への置き配(わかりやすくいえば、対面で商品を渡すのではなく、在宅でも玄関に商品を置いておく配達サービス)ですが、3月23日から対象を30都道府県で標準にするとのこと。

今回、鎌倉市も対象となっています。アマゾンで商品を購入し、そのまま支払い手続きを行うと、この置き配が適用されます。

置き配を希望しない場合、注文画面を操作することで、対面での受け取りも引き続き選択することができます。

置き配が利用可能な地域(神奈川県のみ掲載)

ご参考までに、神奈川県のみ置き配が利用可能な地域を掲載しています。

神奈川県 愛甲郡、綾瀬市、伊勢原市、横須賀市、横浜市、海老名市、鎌倉市、茅ヶ崎市、厚木市、高座郡、座間市、三浦郡、三浦市、小田原市、秦野市、逗子市、川崎市、相模原市、足柄上郡、大和市、中郡、藤沢市、南足柄市、平塚市

置き配を利用する場合

置き配は、発送通知メールに「発送業者: Amazon」と表示されている場合に利用できます。

置き配場所の選択肢は「玄関」を初期設定とし、その他「宅配ボックス」「ガスメーターボックス」「自転車のかご」「車庫」「建物内受付/管理人」のいずれかを選択することができます。

ただし、配送担当者がご指定の配達場所に入れない、配達場所を特定・使用できない、または配達場所が安全でない場合など、置き配指定サービスを利用できない場合もあります。

置き配の実証実験結果

2019年11月6日から12月5日の1か月間、岐阜県多治見市でAmazonとして初の試みとなる置き配指定を標準とした配送の実証実験を実施した結果、期間中に多治見市に住んでいる注文者の約70%が置き配指定で商品を受け取り、通常時の約50%の再配達削減につながたとのこと。

また多治見市での高い評価を受けて、2020年1月から東京都江東区、文京区、練馬区、大阪府都島区、西淀川区、生野区、愛知県名古屋市、北海道札幌市で同様の実証実験を実施し、気象条件が多様で、集合住宅と戸建住宅が混在する人口密集地域で、様々なライフスタイルの注文者に合わせた置き配指定サービス標準化の有効性を検証した結果、約50%の再配達削減を実現したとのこと。

郵便局でも置き配を実施していますし、ドライバーの方の再配達の負担、配送料金、環境負荷への軽減(二酸化炭素の排出削減)を考えますと、注文した商品によって置き配を考えようかと思っています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク